こんばんは
含み損を抱えながらもがんがん稼いでいる、
Forex-Dですが、
どっか〜んの度合いを調べてみました。

メールで質問したら、ロスカットは500pipsと回答が来ました。
しかし、MT4では、SL=1500pipsで注文が出ています。
設定によって、5円の逆行に耐えられるとか、10円に耐えられるとか、よく理解できません。
バックテストでも、1500pipsのどっか〜んがありますね。

ということで、エクセルで計算してみました。
結果
1. SL=1500pipsは正しい。
2. 資金20万円のデフォルト設定では、-500pipsでロスカット、というより、資金が無くなり破たんです。
3. 資金50万円の設定では、-500pipsで50万円の資金が無くなり破たんする。
という意味でした。

詳細は、以下の通りでした。間違ってたらごめんなさい。
最大ポジの7ポジ目をポジった時の含み損
デフォルト:-53,900円
50万円設定:-102,300円
第1ポジから-500pips逆行時
デフォルト:-201,800円
50万設定:-598,000円
1000pips逆行時
デフォルト:-456,800円
50万設定:-1,453,200円
1500pips逆行時(SL時)
デフォルト:-711,800円
50万設定:-2,308,200円
ということで、資金の無い方は、資金に応じて、ご退場。
資金のたっぷりある方は、
デフォルト設定でほったらかしだと、71万円のどっか〜ん。
50万設定だと、230万円のどっか〜ん、でした。

50万設定(0.01,0.06,0.06,0.1,0.24,0.6,0.64)
の方が、ハマりっても復帰しやすいため、エントリはデフォルトの2倍(ハマり期間が半分?)、利益も2倍ですが、どっか〜んもでかいです。(笑)
とは言っても、バックテストなんかあてになりません。
フォワードでは、破たんなんかありません。(発売したばかり。。。)
と思う方は、がんがん行きましょう。

私のように小心者の方は、一応、これくらいのどっか〜んは、想定内と思っていつでも逃げ出せる準備をしておきましょう。(笑)
Forex-D(フォレックス・ディー)フリー口座版
-------
ブログランキングにクリック応援お願いします