堅靭FX、EURUSDがそれなりに含み益があったので、決済してしまいました。
最近不調なので弱気です。。。
FOMC前のポジなので。。。
2009年04月29日
今週は不調
何だか今週は不調です。
スキャルパーが、全部ダメです。。。
勝ってくれているのは、FOREX MEGADROIDだけですね。
バージョンアップされたようですが、週の途中なので週末に入れ替える予定です。
PipBazookaはデモに変えました。
無期限版はデモ口座も使えますが、本口座と同じGMT_offsetなので、121証券のデモしか使えないことが分かりました。
ついでに、日本でMT4を使える121証券に続く新しいブローカ、フォーチュンキャピタルが出来ましたが、何とサーバー時間はGMTでした。ODLと同じです。
日本なのでGMT_offset=9と思い込んで、FapturboとPipを動かして見ましたが、何だか様子がおかしいので気づきました。
あまりにもスプレッドが狭くて(条件が良すぎて)、かえって心配になってしまいました。もう少し様子を見て見ます。
2009年04月26日
堅靭FXがバージョンアップされました
昨日少し書きましたが、堅靭FXがver1.4にバージョンアップされました。
バージョンアップのメールはありませんでした。サポートサイトには1週間に1回は見て下さいと書かれているので、自分で見に行かないと情報は入らないシステムになっているようです。
購入した時と同じようにダウンロードするそうです。(購入時ののpdfに記載されています)
関連してサポートに質問をしました。
1.ポジションを持ったままバージョンアップしても良いか?(私はUSDJPYを少し含み益で保持しています)
⇒Yes
決済してくれるかどうかちょっと心配ですが、そのままバージョンアップしてしまいました。
2.GMT_offsetの最適化をやり直す必要はあるか?
⇒No
念のためバックテストしましたが、変わりませんね。
EAもdllも全く同じ名前のファイルなので、入れ替えできたかどうかは日付を見るしかなさそうです。
2009年04月25日
週トレ商材比較、今週の結果です
NEOも旧weeklyも連敗です。。。
FX-maxが不調の時は銀行員が勝つという傾向は生きていますね。
max系はほとんど買いのサインでしたが、銀行員は全面売りサインと正反対でした。
週トレ比較(資金は各10万円) | ||||
NEO2.0 | Scope | 銀行員 | 旧weekly2.0 | |
1/10 | -62,848 | -21,049 | -2,370 | |
1/17 | 22,535 | 3,370 | 0 | |
1/24 | -42,392 | -16,770 | -9,751 | |
1/31 | 43,320 | 11,270 | 3,922 | |
2/7 | 29,756 | 22,060 | -3,985 | |
2/14 | 21,545 | -3,930 | 16,940 | |
2/21 | 4,227 | -12,170 | 13,320 | |
2/28 | -42,000 | 10,340 | 3,430 | 25,380 |
3/6 | 5,046 | 3,020 | 5,055 | 5,070 |
3/13 | 1,930 | 11,330 | -3,999 | 1,320 |
3/20 | 14,267 | -32,200 | -2,364 | 12,930 |
3/27 | -892 | 2,140 | -3,598 | 33,690 |
4/3 | 32,435 | 20,180 | -8,440 | 53,310 |
4/10 | -7,610 | 4,210 | 見送り | 180 |
4/17 | -23,974 | 580 | 24,060 | -20,960 |
4/24 | -19,411 | -15,230 | 3,020 | -22,990 |
合計 | -24,066 | -12,849 | 35,240 | 87,930 |
条件
FX-max NEO Weekly:10万レバ15、利乗せ無し、再決裁無し、購入比率100%、利確損切
Fx-Scope:10万レバ15、利乗せ無し、購入比率100%、損切有り(オリジナルSTOP値)
銀行員FXソフト第2弾:8通貨xFibot1,2=16通貨を各1000通貨エントリ
月曜の朝は、6:00amからエントリできるLION FX
FX-max NEO Daily、今週の結果です
FX-max NEO Dailyの調子が出てきました。
来週は、スイスとカナダを除く6通貨エントリです。1通貨や2通貨の状態からやっとこの状態までになりました。
そう言えばそろそろバージョンアップのはずですね。また延期でしょうか?
堅靭FX、今週の結果です
購入時のpdfに記載の方法でダウンロードできます。
-------------
こんにちは
堅靭FXは不調です。
早くもドローダウン期に突入でしょうか?
月曜にVPSサーバが落ちていたので、残ったポジは手動決済しました。
VPSのせいかどうか分かりませんが、GBP円はSTOPになっていました。。。堅靭FX (FXDD、最小ロット=0.03) ($) USD円-1 USD円-2 EURUSD GBP円 NZDUSD 4/1-4/3 0.00 -16.70 0.00 349.65 0.00 〜4/10 16.08 -6.88 〜4/17 -16.57 -9.00 79.77 〜4/24 37.80 -69.60 -209.41 合計 53.88 -40.15 -78.60 220.01 0.00
コアFX 、今週の結果です
コアFX 、ダメですね。
月曜夜にデモに変更しました。その後もマイナスを増殖していますので正解でした。。。
コアFX (最小ロット=0.01) | ($) | ||
USD円 | EURUSD | EUR円 | |
4/6〜4/10 | 30.00 | -119.40 | 38.65 |
〜4/17 | -6.74 | -10.40 | -15.96 |
〜4/24 | -8.96 | -123.77 | -49.20 |
合計 | 14.30 | -253.57 | -26.51 |
MEGADROID、今週の結果です
FOREX MEGADROIDはエントリが少ないものの負け無しなので、安心感が出てきました。
ver1.10にバージョンアップされました。
注意事項は、RiskLevelのデフォルトが0.0から0.1に変更されています。
固定ロットで運用する場合は、RiskLevelを0.0に修正する必要があります。
121証券はほとんど同じタイミングでエントリが2つあったため、3回エントリ、他の2業者は2回でした。
MegaDroid | |||
121証券(円) | FXCM($) | FXDD($) | |
4/6-4/10 | 6,142 | - | - |
〜4/17 | 0 | 4.70 | - |
〜4/24 | 3,838 | 30.70 | 30.00 |
合計 | 9,980 | 35.40 | 30.00 |

Fapturbo、今週の結果です
今週のFapturboは好調に推移していましたが、金曜にGBPCHFが大きくやられてしまいました。

PipBazookaも同じくやられました。木曜まではプラスでしたが、最終的に-6,050円でした。
FXCMでは金曜のGBPCHFエントリが無く難を逃れました。
今週から121証券にEURGBPとEURCHFが復帰したため、途中からEURCHFを開始しました。まずまずですね。
EURGBPはデモで様子を見ることにします。スプレッドがminで6なので厳しいかもしれません。
FXCM | ($) | |||
Fapturbo | EURGBP | EURCHF | GBPCHF | USDCAD |
4/1-4/3 | 8.42 | 21.29 | 10.71 | 18.54 |
〜4/10 | 37.79 | -23.19 | 42.55 | -8.83 |
〜4/17 | -173.68 | 17.81 | 16.83 | 22.18 |
〜4/24 | 7.59 | 8.22 | 2.84 | 27.28 |
合計 | -119.88 | 24.13 | 72.93 | 59.17 |
121証券 | (円) | ||
Fapturbo | GBPCHF | USDCAD | EURCHF |
4/1-4/3 | 1,374 | 2,537 | - |
〜4/10 | -2,854 | -520 | - |
〜4/17 | 958 | 1,805 | - |
〜4/24 | -5,282 | 2,399 | 1,786 |
合計 | -5,804 | 6,221 | 1,786 |

Crown、今週の結果です
Crownは、デモで好調だったので今週から121証券のリアル口座でスタートしました。0.1固定ロットです。
まずまずのスタートです。

各通貨とも3回エントリで、負けはUSD円の1回のみで、合計8勝1敗でした。
デフォルトからは少し設定を変えています。
バックテストで気になった点
EntryEndHourをデフォルトから遅らせる場合は強制決裁時間にかからないように十分注意をしてください。
エントリ即決済の無限ループで、口座資金がなくなるまでスプレッド損を繰り返す現象が有りました。
デフォルトで使う分には全く問題ありません。(Pipと同じですね)
結果です。
121証券 | (円) | ||
Crown | GBPUSD | GBPCHF | USD円 |
4/20-4/24 | 6,383 | 1,594 | 400 |
合計 | 6,383 | 1,594 | 400 |